ホーム
糖尿病
甲状腺
肥満外来
高血圧症
脂質異常
ごあいさつ
施設・アクセス
採用情報
ブログ
»
糖尿病・肥満・甲状腺|よしの内科クリニック|岐阜市
肥満解消!ダイエット教室
酒はダイエットの敵?
お酒を飲むと太る!? 皆さんも一度ならず耳にしたことがある言葉と思います。「でもどうして?」と、尋ねても要領を得ない答えが返ってくるばかり。...
2023/05/22 10:20
炭水化物
糖質
食欲
肥満
ダイエット
酒
アルコール
ダイエットに失敗する理由はコレ!
食欲を調節する2つの脳 「お腹が空いた、腹ペコだ!」「お腹いっぱい、はち切れそう!」わたしたちの祖先が狩猟採集民であった時代には、痩せすぎも...
2023/05/11 07:00
食欲
脳内報酬系
視床下部
肥満
微生物に支配される人間の脳
ネコとトキソプラズマとネズミの関係 2022年(令和4年)全国犬猫飼育実態調査によると、ペットの猫飼育頭数は883万頭です。飼育率は10%程...
2023/05/01 07:00
トキソプラズマ
脳腸相関
腸内フローラ
動物性脂肪を摂りすぎると、、、こうなります
運動嫌いにはわけがある 「運動しなくちゃと思ってるんですよ、でも私、からだが重たいからしたくないんです。」肥満外来に受診される患者さんは、一...
2023/04/20 07:28
肥満
減量
運動
動物性脂肪
レプチン
ダイエット
運動は魔法の薬
二本の足は二人の医者 古代ギリシア時代、医聖ヒポクラテス(紀元前460年頃~370年頃)が、運動は健康の維持増進に大変有用であることを解いて...
2023/04/12 07:20
運動
筋肉
エクサカイン
これからパパになるメタボの男性とそのパートナーへ
「蛙の子は蛙」 「親が親なら子も子」「親も親なり子も子なり」「親に似ぬ子なし」「親が鈍すりゃ子も鈍する」・・・:親と子供は、良いことも悪いこ...
2023/04/02 10:00
肥満
糖尿病
運動
減量
DNAスイッチ
ダイエットを妨げる空腹感の対処法
「ダイエット中、お腹が空いて我慢できない時はどうしたら良いですか?」 これは肥満外来で最も多い質問の一つです。皆さんならどうしますか?① 水...
2023/03/23 08:00
ダイエット
運動
肥満
食欲抑制
グレリン
ペプチドYY
乳酸
フェニルアラニン
玄米ダイエットでなぜやせる?
γ-オリザノールとは? お手軽さが人気の玄米ダイエットですが、白米とカロリーは同じなのになぜやせるの?この謎のひとつは、玄米に含まれるγ-オ...
2023/02/26 11:40
玄米
γーオリザノール
ダイエット
高脂肪食
食物繊維
完全栄養食
なぜ動物性脂肪にはまってしまいやすいのか?
食欲を調節する2つの脳 今回は脳が動物性脂肪にハッキングされる理由に迫ってみます。そのためにまず、私たちの食欲を司る脳の働きを紐解いていきま...
2023/02/06 15:56
動物性脂肪
ドーパミン
食欲
視床下部
脳内報酬系
レプチン
ケーキは別腹の正体
お腹いっぱい食べたあとでも、なぜか食べたくなってしまう。クリスマスにはあんなにたくさん食べたのにお正月料理がしばらく続いたあとにまた食べたく...
2023/01/09 13:47
幸福
セロトニン
オキシトシン
ドーパミン
動物性脂肪
|
前のページ
次のページ
|
powered by crayon(クレヨン)